2009年01月24日
実感!マイボトル

マイボトルを買ったのは昨年です。 私の場合、仕事で行く現場でいつも自動販売機を探して小銭を使っていましたが、
単純に「もったいないなー」と思ったことからです。 でも、ミニボトルを普段から携帯するという感覚ではありませんでした。
お出かけに持っていったところで、飲み終わった後はただの空のボトルです。
そのまま持ち歩いてるのが馬鹿らしい・・・と思っていました。
でも、飲み物屋さんで補充ができる運動が始まっていたんです。 静岡市では一件、呉服町通りのお茶屋さんでマイボトルにお茶を補充してもらえるんです。 もちろん、公園とかの水道でよければ水を補充できる訳ですが・・・
これなら、持ってみようかなーとマイボトルの携帯できるタイプを買ってみました。
↓↓↓

デザイン性もあるのでカバンからすっと出しても違和感無く使えます。
静岡市内にもっと補充できるお店が増えたらいいですね、店売りの飲み物のカップを節約できますもんね。
友人のお茶屋さんに頼んで補充できるショップに参加してもらおうかな。
全国の給茶スポット http://www.yoshimura-pack.co.jp/cafe/
Posted by ネクスト at 21:08│Comments(2)
│環境問題
この記事へのコメント
私もここ3カ月くらい愛用しています。
補充できるところがあるとは知りませんでしたが・・・
補充できるところがあるとは知りませんでしたが・・・
Posted by skyfish at 2009年01月25日 20:42
skyfishさん、市内で増やせたら面白いですね。
スタバとかにお願いしたら普通にダメだって言われるんですかね(笑)
スタバとかにお願いしたら普通にダメだって言われるんですかね(笑)
Posted by ネクスト
at 2009年01月27日 13:20
